ゆみママの子育て日記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせページ

育児×行政

子育て×社会問題

3歳児健診の「自宅検査」ってどこも同じ?実は自治体によって全然違いました。

妹から聞いて驚いた。3歳児健診の前に、家庭で視力・聴力検査をして、結果を持っていくように言われたそう。でも3歳児に家庭で検査なんて…親にとっては至難の業。しかも、調べてみるとこの仕組み、すべての自治体で同じではないことが判明。制度の在り方に...
2025.07.30
子育て×社会問題
書いている人
ゆみママ
ゆみママ

0歳と2歳の育児に奮闘中の新米ママ。保育園・離乳食・お得情報などを発信中!

ゆみママをフォローする

最近の投稿

  • 滑り止め付き靴下は何歳まで必要?年齢ごとの目安と我が家の体験談
  • 【体験レポ】子連れではま寿司!2歳&0歳を連れて休日ランチしてきました
  • 引違い戸の鍵をDIY交換!ディンプルキーで防犯強化してみた
  • ポスター貼りで気づいた、NHK党の“変なポスター”と制度が変わった理由
  • 【無料体験レビュー】AdobeStockで商用画像をお得に入手!解約後も使えるって本当?

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

カテゴリー

  • ブログ運営
  • 保育園
  • 子育て×社会問題
  • 子育て全般
  • 未分類
  • 離乳食
ゆみママの子育て日記
© 2025 ゆみママの子育て日記.
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせページ
  • ホーム
  • トップ